医療介護のプラットフォームを創る
【サービス内容】
介護業界向けコミュニケーションプラットフォームの開発・販売
▶医療介護の地域連携をシームレスにするコミュニケーションサービスSapon(サポン)の開発。
Seamthは「多職種連携のデジタル化」という大きな構造的課題を解く会社です。
日本の医療介護を支えるプラットフォームを創りあげます。
宮城県
ファイトケミカルプロダクツ株式会社は東北大学発のスタートアップ企業として
人々の健康で豊かな暮らしに貢献し、資源循環社会の実現に取り組んでいます。
食用油の製造工程で出る未利用バイオマス資源から、東北大学で開発した最先端の技術を用いて、
燃料、食品、医薬品、化粧品、日用品を生み出し、様々な産業に展開します。
ファイトケミカルとは?
phytoはギリシャ語で植物のこと。
ファイトケミカル(phytochemical)とは、植物が身を守るために作り出す成分を指し
私たちの健康維持にとっても重要な成分であることが明らかになりました。
弊社では、米油を製造する際に副生する未利用油から
スーパービタミンE「トコトリエノール」やパラフィン、植物ステロールなどの高機能成分を取り出し、残りの部分をバイオ燃料として提供しています。
私たちは東北大発スタートアップです。
植物由来の健康機能成分(ファイトケミカル)を安全・安心・安価に提供し、健康長寿社会への貢献を目指す企業です。
植物には、人々の生活や健康増進に役立つ様々な健康機能成分が含まれています。
これらの成分を取り出す技術には『溶媒を多量に使用し、効率が悪い、量産が難しい』などの問題を抱えています。
そのため、天然品の価格は高く、人工合成された安価な化石燃料由来の製品で代用されています。
私たちは、植物由来の安全で安心な成分を多くの人々に使っていただくため、現状では廃棄されているような未利用のバイオマス資源を原料として、省エネルギーで、効率よく量産できる技術開発を進めています。
そして、この技術開発を通じて、農業と工業の連携による新たな地域の経済循環を生み出し、循環型の未来社会を実現することを目指しています。
会社名 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 加藤 牧子 |
所在地 | 宮城県 |
会社URL | https://phytochem-products.co.jp/ |
設立 | 2018年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 加藤 牧子
2003年東北大学院工学研究科化学工学専攻 博士課程前期修了後、
プラントエンジニアリング企業に入社、食品工場向けのプラント設計、プロジェクトマネージャー等に従事。
技術士(化学部門)。
2015年より東北大学大学院工学研究科北川研究室での研究を再開。
2018年当社設立、代表取締役就任。
東北大学教授, CTO 北川尚美
1994年東北大学大学院工学研究科化学工学博士課程修了後
東北大学反応化学研究所助手、東北大学大学院工学研究科助教、准教授を経て、
2017年に東北大学大学院工学研究科教授に就任
2018年から当社CTOに就任
CFO 畑 義知
1991年に東北大学工学部化学工学科卒業後、家業の会計事務所を継ぐために、税理士、公認会計士を取得。
長年、公認会計士で監査を行い、また税理士業務に従事し中小企業をアドバイスしてきた経験から、会社の財務及び経営に関して多くの知見を有する。
2000年から畑会計事務所所長。2018年から当社CFOとしても従事。
取締役 成田 睦夫
1981年東北大学大学院工学研究科化学工学専攻 博士前期課程修了後、
大手化学メーカーに長年勤務。多くの製造現場を経験し、事業所長、役員も経験。
現職は、(株)ニッチツの取締役兼監査等委員。
2021年から当社取締役に就任。
現在コメントはありません
東北大発!ファイトケミカルで健康長寿社会実現を目指す企業でエンジニアリング事業部員を募集
勤務地 | 宮城県仙台市 |
---|---|
職種 | 生産・事業オペレーション 制御・組込エンジニア 研究・開発 |
東北大発!資源循環型社会実現を目指す企業で幹部候補を募集
勤務地 | 宮城県仙台市 |
---|---|
職種 | 経営者・CEO・COO デジタルマーケティング 法務・知財 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
【サービス内容】
介護業界向けコミュニケーションプラットフォームの開発・販売
▶医療介護の地域連携をシームレスにするコミュニケーションサービスSapon(サポン)の開発。
Seamthは「多職種連携のデジタル化」という大きな構造的課題を解く会社です。
日本の医療介護を支えるプラットフォームを創りあげます。
日本原子力研究開発機構が開発した新規溶媒抽出技術エマルションフローをコア技術として、リチウムイオン電池などに含まれるレアメタルの水平リサイクルを目指すレアメタルリサイクル事業、エマルションフローの普及を目指したトータルサポート事業を展開し、レアメタル資源の将来にわたる安定供給に貢献する。
【事業内容】
・リチウムイオン電池のレアメタルリサイクルを中心とし…
BioPhenolics(バイオフェノリクス)は、2023年に創業した筑波大発スタートアップです。
筑波大学生命環境系高谷直樹教授の20年以上の研究成果と代表貫井のバイオものづくりの経験を掛け合わせて、
真に経済性のあるバイオ化学品製品を社会実装するために立ち上げたスタートアップです。
合成生物学的な手法を用いたバイオ化学品を生産するスマートセルの開発のみならず、
発酵プロセスの開発、精製プロセスの開発、商業生産を見据えたスケールアップ検討を一気通貫に取り組んでいます。
私たちのバイオ化学品はバイオマスを原料にしているため、石油に頼らない化学品生産と脱炭素を両立することが出来ます。
これは気候危機を緩和するクリティカルな技術の一つで、2030年代の早い時期に社会実装することにより、
石油…
さかなドリームは、革新的な生殖幹細胞操作技術「代理親魚技法」を用いて、全く新しい養殖魚を開発する水産スタートアップです。日本に生息する4,000種を超える魚種の中から、抜群に旨い魚だけを育種・養殖することで、未踏の味わいを実現すると共に、温暖化が進む海洋環境にも対応できる次世代の養殖魚を生み出します。
従来の魚の品種改良は、成長性や耐病性の改善が主な目的となっ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載