ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーだけの転職情報。

インターネットコンテンツの企画・開発・運営
アパレル業界に特化したサイズプラットフォーム「unisize」
AIや画像解析技術を活用し、ささげ業務の効率化を図る「SASAGE.AI」
を提供しています。
【サービス】
■unisize
unisizeは洋服を買うときにより良いサイズを推奨するレコメンドシステムです。
あなたのECサイト上で、洋服のフィッティングをサポートすることでサイズがわからず購入できないユーザー不満を解消致しま…

株式会社メイキップ

日本の魅力を感動体験として届ける
私たちJapan Culture and Technology 株式会社(J-CAT)は、IT・イノベーションを駆使して、日本の魅力を発信する事業を行っています。
日本の文化・観光資源・芸術は、日本人はもちろん世界中から高く評価されています。日本の魅力は何十年、何百年と引き継がれていく価値があります。しかし、いくら価値があるものでも、世の中へ発信していかなければ、その魅力を届けることはできま…

Japan Culture and Technology株式会社

Create New Indsutries
☆採用ピッチ資料を公開しています。ぜひ、ご覧ください☆
Corporate Pitch(会社紹介資料)https://link.kepple.jp/CorporatePitch
KEPPLE CREATORS LAB(エンジニア向け資料)https://link.kepple.jp/LabPitch
===========
<これまでに無い価値を世界に生み出そうと挑戦を続けるスタートアップ>
<彼らを資金面を中心に支援するベンチャーキャピタルをはじめとした投資家…

株式会社ケップル

生命科学研究の発展を加速させる
「バイオ×IT」で生命科学研究は新たなステージに
近年、遺伝情報をはじめとする生命情報を読み取る技術が飛躍的に発達し、膨大なデジタルデータとして急速に蓄積され始めました。これは、誰もがそのデータから「新たな発見」を見出す機会があることを意味します。しかし、「新たな発見」は膨大な情報の中に埋まっており、簡単には見つかりません。
いま、バイオテクノロジーと…

株式会社Rhelixa

特殊冷凍ソリューション事業
◆デイブレイクは、食材の細胞を破壊せず、新鮮なまま冷凍し、美味しさを損なわずに解凍する
「特殊冷凍ソリューション」をコアコンピタンスとしています。
「特殊冷凍」というテクノロジーで、
新たな食材の価値を生み、豊かな未来を届ける。
事業活動を通じ“あったかい心の連鎖”が生まれる社会を目指します。
◆コーポレートミッション「作り手から食べ手のより良い未来を創造する」を体現する「特殊冷凍トータルソリューション事業」は、
1. 「特殊フリーザー提供」
2. 「特殊冷凍コンサルティング&コミュニティサービス」
3. 「特殊冷凍食品流通プラットフォーム」
の3つのフェーズで成り立っており、冷凍事業に参入する企業のパートナーとして機械選定から納品後の冷凍品質最大化、そして冷凍ビジネスの成…

デイブレイク株式会社

ライブ配信アプリ「palmu」の運営
株式会社Lightは、Web3ライブストリーミングサービスの事業(ライブ配信アプリ「palmu」の運営)を行なっております。
ライブストリーミングサービスの中でも、YouTubeやTiktokのライブ配信機能の様な、10万人が同時視聴していても成立する様なメディア要素の強いライブストリーミングではなく、pocochaさんや17さんのような、1人のライバーさんに対して10-100人とかの視聴者さんが…

株式会社Light
開発自動化プラットフォームを開発しています
開発自動化プラットフォームJiteraを開発しています。
Jiteraは、様々なWeb開発・システム開発を手助けする開発自動化プラットフォームです。
インフラ構築を含む幅広い開発自動化機能とソースコード出力機能などによる開発体制の柔軟性が特徴です。
2022年11月30日にβ版をリリースし、無料にて個人・企業を問わず幅広いお客様にご利用いただいております
https://jitera.app/…
株式会社Jitera

産業用ドローンの機体設計構造技術の研究開発
当社は特許を取得しているドローンが安定して飛行することを支える技術「4D GRAVITY®︎」を開発し、この技術の活用シーンを広げることで、クルマの行き交う地上と、飛行機の飛ぶ上空の間にある「地上から上空150メートル」までの空域に新たな利用価値を生み出すことを目指しています。
現在は、特許技術「4D GRAVITY®︎」の搭載されたドローン機体の活用を広げるために、過疎地での配送パッケージ「SkyHub」を提供。
「過疎地」と呼ばれる地方自治体は、たとえば日常の買い物でスーパーに行くために車で40分かかる、病院に行き、処方薬をもらうだけでも丸一日かかってしまう、といった課題を抱えています。
一方で物流業界もこうした地域への配送はトラックの積載率が低く物流効率が課題となっています。
日本に…

株式会社エアロネクスト

テクノロジーを通じて新しい健康のカタチを
◆健康に対する価値観変革を目指すICheckの事業
・検査キット事業
新型コロナウイルス・がん・成人病・アレルギー・性病・他
・健康マーケットプレイス事業
プライベート・セレクトブランドの販売・健康/美容/未病 /治療分野の販売
・健康プラットフォーム事業
ワクチンパスポート・ウェアラブル端末・生体データ
・BtoB事業
健診結果電子化代行
【Statement】
すべての…

ICheck株式会社

技術をデジタルに。社会を軽やかに。
技術的な裏付けに基づいた、極めて精度の高いDXコンサルティング。
そしてその地続きで、人材や製品の開発をも引き受ける。
Arentは、あなたと共にプロジェクトを一気通貫で背負います。
◆CONSULTING
<コンサル段階から技術的側面を判断>
Arentが擁するコンサルタントは全員エンジニア出身です。
見極めの難しい技術的側面からもビジネスの可能性を高解像度に捉えることができ…

株式会社Arent

多言語×予防医療で新しい社会の医療課題を解決
■ミッション
『医療における言語障壁を解消する』
『予防から治療へ、日常と医療をつなぐ』
■プロダクト
多言語医療通訳・翻訳アプリ「mediPhone」
クラウド健康管理サービス「mediment」
■特徴
・日本医師会をはじめとする業界団体とのリレーションシップにより国内No.1シェアの全国87,000機関への導入実績を有する医療向けSaaS事業を有する。
・参入障壁の高い医療向…
メディフォン株式会社

最先端の豊かな暮らしを創る住まいのDX企業
<CoLifeとは>
弊社は、“住まいの中に新市場を開拓し、世界最先端の豊かな暮らしを作る”住まいのDXカンパニーです。
2015年に創業し、2021年に日本経済新聞社「NEXTユニコーン調査」で初めてランクインを果たしました。
日本を代表する不動産企業や暮らしサービス企業、住宅設備のパイオニア企業、更には日本最先端のAIソリューション企業等がステークホルダーとして存在し、多数…

株式会社CoLife

データ作成・管理プラットフォーム
スマートラウンドは「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」をミッションとして掲げ、スタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォーム「smartround」を運営しています。
「smartround」はスタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォームです。
現在(2022年7月)、約3000社のスタートアップが利用、投資管理smartroundを有…

株式会社スマートラウンド

テクノロジーで産地とともに未来をつくる
AGRI SMILEでは、「産地」というエコシステムにフォーカスしたサービスを提供しています。産地とは、多様な規模・営農類型・年代の生産者様と、それを支援するJA・行政様のことを指しています。
数ある課題の中でAGRI SMILEでは「栽培領域の技術」に焦点を当て、プロダクトと研究開発によって解決していきます。具体的なプロダクトは下記の3つであり、それぞれの分野でスペシャリスト…

株式会社AGRI SMILE

ファッション業界をデータの力でアップデート
◆VirtusizeはアパレルEC事業者向けに、オンライン試着サービスをコアな事業としてデータサービスを展開をしているファッションビッグデータカンパニーです。ユナイテッドアローズやビームス、オンワード等、大手アパレル企業を中心に国内外で約150のクライアントをもち、Next Blue、D4V、Zホールディングスなどから出資いただいています。
【私たちの目指す世界】
私たちは「全て…

株式会社Virtusize
Amazonのマーケティング一気通貫の支援
私たちは2018年の創業以来、マーケティングを武器に大手企業のECブランドの拡販、流通経路の拡大にコミットし、「日本が世界に負けない経済成長の実現」を目指しています。
私たちの特徴はAmazonに特化していること。
日本で数社のみのAmazon認定パートナーとして、支援する企業様のAmzon上の流通総額は年間720億円にものぼり、多数の大手企業の売上最大化を牽引しています。
◆…

株式会社ウブン

既存産業のAI革命を加速させるSaaS
「AI開発を10倍速くする」
AIが世界を変えると言われてから10年経過しました。この10年で本当に世界が変わったでしょうか?
現在AIは、その本来の強力な力が発揮出来ていません。
AIが社会のインフラとなる。それがFastLabelが目指す世界です。
人工知能(AI)の研究・開発には高品質な教師データが不可欠となります。
しかし、教師データを作成するためのアノテーションプロセ…

FastLabel株式会社

電動バイクで地球を救う
aideaは、2019年東京モーターショーで誕生した、日本の新しいモビリティブランドであり、
3輪の電動バイク「AA-Cargoシリーズ」を国内外で販売する小型EVメーカーです。イタリアのバイクメーカー「ADIVA社」を起源に持ち、イタリアでデザインされ、日本の厳しい品質管理のもと生産されます。
東京都からエコカーや電動バイク普及促進の補助金対象車両として指定されるとともに、国内…

aidea株式会社

医療系HR・SaaSスタートアップ
コンビニの数よりも多いと言われる歯科医院。
働く人の職場満足が一番低い業界の一つである歯科業界。
この荒野が広がる閉鎖的な業界であるからこそ、そこにチャンスを感じ、私達は理想の実現に向けた一歩を踏み出しました。
〜 Engagement evolution 〜
▶︎業界満足度No.1の人材マッチング事業
▶︎組織人事コンサルティング
▶︎Web求人アグリゲーターサイト
をメインに今期は『医療系のバーティカル事業』を自社開発しローンチする予定です。

株式会社 Dental Happy

世界の現場を一歩前へ【AI×IoT】 沖縄
"機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする"をミッションに掲げ、IoT/AI遠隔点検サービス提供を行っています。
■LiLz Gauge(https://lilz.jp/lilzgauge/):目視巡回点検をラクにする
BLEとLTEの併用により1日3回の撮影で3年間電池駆動する低消費電力IoTカメラとクラウド側で機械学習・画像解析によりアナログ計器の値を自動で読み取り、計器保守点検作業の効率化を実…