VISION
企業のマーケティングの目指す姿へ。
会社経営・企業活動において、様々な意味で"マーケティング"が果たすべき役割やその重要性が増してきました。多くの企業が今まさに、デジタルマーケティングを中心としたマーケティング戦略策定や施策の実行に取り組み始めています。
昨今、国内には様々なマーケティング支援システムやマーケティングサービスが多く広まっておりますが、システムを導入するだけでは本質的な解決にはなりません。
私たちは、顧客の行動と顧客との属性を踏まえたプラン策定・解決策と共にマーケティングオートメーションとCRMを組み合わせた様々なサービスを、コンサルティング/IT導入支援/伴走活用支援を柱としてご提供しています。
また、マーケティングオートメーションとCRMを駆使して更に効果を高めるためのアプリケーションやサービスを「MAPlus」シリーズとしてご提供しております。
多くの企業の皆様がマーケティング・営業活動を変革し、売上拡大に繋がるためのサービスをご提供し続けるよう、社員一同これからも尽力して参ります。
会社概要
マーケティングオートメーション(MA)×顧客管理(CRM)を中心とした
デジタルマーケティングツールの導入〜コンサルティング〜オンボーディングまでを支援
昨今、国内には様々なマーケティング支援システムやマーケティングサービスが多く広まっておりますが、システムを導入するだけでは本質的な解決にはならないと考えております。
toBeマーケティングは、企業のマーケティングや営業活動において、マーケティングオートメーションと顧客管理・営業支援システムを組み合わせた、コンサルティング・ITテクノロジーの活用・施策実行の伴走支援によって、売上拡大に貢献していきたいと考えています
会社名 | toBeマーケティング株式会社 |
代表者名 | 代表取締役CEO 小池智和 |
設立年 | 2015年 |
所在地 | 東京都 |
従業員数 | 101人以上 |
特徴 |
拡大フェーズ(シリーズB、C) 自社プロダクト/サービスがある |
会社HP | https://tobem.jp/ |
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。
代表取締役CEO
小池智和
株式会社リクルートにて企業の販促支援事業の営業を経て、株式会社ネクスウェイに転籍しネット広告事業の立ち上げ及び商品開発責任者を歴任し株式会社セールスフォース・ジャパンに入社。パートナーアライアンス部にてパートナー支援や地域スキームを構築。2014年8月より2BC株式会社の設立に参画し、マーケティングオートメーションシステムの導入支援を中心に事業を推進。その領域に特化した事業推進のため分社しtoBeマーケティング株式会社を設立。
メンバー
坂本 元気 (取締役COO)
株式会社イノベーション、株式会社チェンジを経て、株式会社ブイキューブへ入社。Salesforce連携サービスの企画/開発・事業開発/アライアンス業を経て、パートナービジネス戦略室を設立。関東以外の広域エリアパートナーネットワークの構築・パートナービジネス販売拡大に従事。2016年3月にtoBeマーケティングに参画。
宗像 淳 (取締役)
2000年マイクロソフト株式会社(現日本マイクロソフト株式会社)入社。OEM営業本部長、執行役員ニューメディア&デジタルデバイス本部長、業務執行役員ビジネスパートナー営業本部長、執行役マイクロソフトビジネスソリューションズ事業統括本部長、執行役オフィスプレインストール事業統括本部長等を歴任。2016年NECレノボ・ジャパングループに入社後、NECパーソナルコンピュータ株式会社執行役員常務およびレノボ・ジャパン株式会社執行役員専務を兼務、同グループコンシューマ事業プレジデント、顧問を歴任。
倉林 陽 (取締役(社外))
富士通株式会社及び三井物産株式会社にて日米でのベンチャーキャピタル業務を担当後、Globespan Capital Partners及びsalesforce.comの日本投資責任者を歴任。2015年3月よりDNX Venturesに参画しManaging Director就任。同志社大学博士(学術)、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営大学院修了。著書「コーポレートベンチャーキャピタルの実務」(中央経済社)。
小武守 純子 (常勤監査役)
日興証券株式会社での投資戦略策定業務を経て、KPMGセンチュリー監査法人(現あずさ監査法人)に入所。金融機関をはじめ様々な業種の監査業務、企業再編時の財務デューディリジェンスに多々関与。その後独立し、内部統制構築支援、内部監査支援、財務DD、IPO支援など広範囲のサービスを提供。公認会計士、日本証券アナリスト協会検定会員
都 賢治 (監査役(社外))
1983年アーサーアンダーセン公認会計士共同事務所入所。1989年、税理士法人アルタス開設、所長就任。株式会社グロービス監査役、株式会社アイスタイル監査役、トレンダーズ株式会社監査役、株式会社アルタス代表取締役も兼任する。税理士。
田邉 美智子 (監査役(社外))
有限責任監査法人トーマツにて様々な業種・規模の企業に対する法定監査、有価証券報告書の開示、内部統制監査および上場支援アドバイザリー業務に携わる。同時に在籍時は、女性が更なる活躍が行える職場づくりを目指しキャリアアドバイスやイベントの推進を担当。公認会計士(2007年取得)。
加藤 秀樹 (執行役員)
ソフトウェアベンダーでのシステムエンジニアを経て、BtoBマーケターとして10年間マーケティング施策の立案・実施を経験。2015年よりデジタルマーケティングを中心としたコンサルティングに従事。参画後、Pardot導入・活用支援のプロジェクト数は200以上。コンサルティングチームのマネージャー、Pardot事業部長を経て2021年4月より現職。
この企業の求人情報
Salesforceエンジニア
【経験者歓迎/Salesforceエンジニア】急拡大中のベンチャー企業で自身のスキルを高めたい方は必見!※全社テレワーク