社会を健康にする会社
”持続可能なお茶栽培環境提供事業を目指して”
私たちが手掛ける事業を一言で言うと、企業にとってお茶を“買うもの”から“つくるもの”にする事業です。
お茶を栽培する環境を企業向けに提供し、現地の生産者に管理を委託します。
企業にとっては、SDGsやESG対応にもなり、かつ効率的に農業事業に参入できるようになります。
生産者にとっては、経営を安定させ持続可能な事業と…
東京都
Sustineriは、企業や組織が脱炭素化とサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を実現するためのウェブサービスを開発しているClimate Tech企業です。
事業の脱炭素化およびカーボンニュートラル化は、企業戦略にとって最重要課題の一つになっています。しかし、事業および組織の脱炭素化を実現するためには、越えなければいけない課題が多く存在します。また、企業や消費者が手軽に実施できる脱炭素の取り組みは、現状ではそれほど多くありません。
当社は、テクノロジーを活用することにより、一部の大企業だけでなく多くの企業と個人が手軽に効果的な気候変動対策を実施できるようなサービスを開発しています。そして、組織やその商品・サービス、消費者の日常生活が持続可能にする様々なサービスをSustainability as a Service:SaaSとして提供していきます。
【事業内容】
・カーボンオフセットクラウドの開発・運用・販売
・カーボンニュートラル化の実施支援
・気候変動対策に関するコンサルティング
【主要サービス】
カーボンオフセットクラウドは、商品やサービスから排出される温室効果ガスをクラウド上で算定し、ニュートラル化までできる日本初のサービスです。
クラウドサービスやアプリをお持ちの企業様にはAPIを提供しており、販売する商品やサービスの提供に伴い排出される温室効果ガスを自動算定し、導入企業の販売サイトで排出量表示とカーボンオフセット有無の選択肢を提示することが可能になります。
カーボンオフセットは、Sustineriが温室効果ガスを削減・吸収するクレジット(排出権)を導入企業に代わり購入することで実現しています。
「Sustineri」 は、「Sustainable」 を意味するラテン語で、持続可能な社会を実現したいという想いを社名にしました。
人や組織が商品の購入や利用を選択するとき、「価格、品質」の経済合理性に「環境負荷」を加えた3軸で意思決定できる、環境に優しいサステナブルな社会の実現を目指しています。
【Mission】
人と地球が共存する新たなあり方を創造する。
【Vision】
カーボン・オフセットを手軽に安心して実施できるインフラを構築し、脱炭素社会の実現に向けたハードルを限りなく低くする。
【Value】
● サステナビリティ・ファースト
何かを判断する時は、それが持続可能な社会の実現につながるかどうかを最優先に考えます。
● 新たな価値と体験を創造する
ユーザーの行動を変化させるような新しい価値と体験を豊かな想像力を持って創造します。
● 大胆にチャレンジする
失敗や変化を恐れずに、大胆にチャレンジします。チャレンジから得られる経験と失敗からの学びを大切にします。
会社名 | Sustineri株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 針生洋介 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://sustineri.co.jp |
設立 | 2021年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 針生洋介
【職歴】
■ 環境系シンクタンク
● 気候変動に関する政策立案、実行支援
● カーボン・オフセットに関する指針やガイドラインの作成
● カーボン・オフセット、カーボンニュートラルに関する実施支援
■ 大手金融系コンサルティング会社
● 気候変動に関するコンサルティング
● 温室効果ガス排出量の算定支援
● サステナビリティ戦略の実行支援
■ 大手監査法人(コンサルティング部門)
● 気候変動に関する戦略策定、実行支援
● 温室効果ガス排出量の算定支援、第三者保証
● ESG、SDGs、サステナビリティに関するコンサルティング
【学歴】
■ 東北大学大学院
● 経済学研究科 環境経済学専攻(京都メカニズムに関するリスクシミュレーション分析)
● 環境科学研究科 高度環境政策・技術マネジメント人材養成ユニット(環境経営、サステナビリティ戦略)
■ G's ACADEMY
TOKYO LABコース(Python、Django、Laravel、JavaScript、Vue.js、AWS、データサイエンス etc.)
事業開発 岩﨑佐代子
新卒で大手化粧品会社に入社後、マネーフォワード、atama plusなどのスタートアップにて営業、カスタマーサクセス、事業戦略などエグゼキューション全般の各責任者を歴任。
Mitsuru Suzuki
新卒でキヤノン株式会社にエンジニアとして入社。
株式会社リクルートキャリアでの経営企画職を経て、スローガン株式会社にてスタートアップ特化のエージェント事業の立ち上げに参画。
セールスマネージャ、営業企画、マーケティング、アライアンスといった広範な業務に従事。
2021年1月よりインキュベイトファンド株式会社へ入社し、タレントネットワークの構築・採用支援を通じた投資先のバリューアップを担当。
千葉大学大学院 情報科学専攻 修了
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
”持続可能なお茶栽培環境提供事業を目指して”
私たちが手掛ける事業を一言で言うと、企業にとってお茶を“買うもの”から“つくるもの”にする事業です。
お茶を栽培する環境を企業向けに提供し、現地の生産者に管理を委託します。
企業にとっては、SDGsやESG対応にもなり、かつ効率的に農業事業に参入できるようになります。
生産者にとっては、経営を安定させ持続可能な事業と…
【事業内容】
(1)再生可能エネルギー発電及びオール電化製品・機器、その他の新エネルギーに係る製品・機器の製作・販売並びにそれらのメンテナンス・コンサルティング・知識の社会への普及業務
(2)前号に附帯関連する一切の事業
【エレサーモが持つ熱エネルギー変換技術】
・半導体増感型熱利用発電(STC)
安全・安心、放射性廃棄物にも悩まず、資源にも頼らず、狭い国土で…
グローバルとテクノロジーに特化したスタートアップ支援企業。日本最大級のイノベーションセンターであるCIC Tokyoを拠点として、(1)テクノロジーを持ったスタートアップの支援プログラム運営、(2)国内外のスタートアップの海外展開プログラム運営、(3)イノベーションやスタートアップに関わるコンサルティング、(4)ライフサイエンス、環境エネルギー、フードテック、宇宙などの分野で…
私たちは、規格外の野菜や加⼯時に出る端材など、様々な⾷品廃棄物から新素材を作る技術を持っており、
⼩物から家具、建築材料など、いろいろな製品を制作しております。
⾷品廃棄物を乾燥させ、粉末状にし、その粉末を⾦型に⼊れて熱圧縮する。
その⼯程は⾮常にシンプルですが、素材の乾燥⽅法や粉末の粒度、成型時の温度によって、無数の⾊やテクスチャー、⾹りなどの特徴を⽣み出すことができます。また、複数の材料を混ぜ合わせたり、作った素材を再成型して作り直すことも可能です。
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載