VISION
【科学とテクノロジーの力で、日本のサービス産業を豊かに】
REDISHは、 テクノロジーの力で日本のサービス産業に革新を起こすべく生まれたスタートアップです。サービス産業は100兆円以上と巨大産業ですが、勘と経験と度胸の仕事スタイルで、給料が上がりにくい、離職が多いなど、働く人の幸福度をより高められる可能性があります。我々は、データに基づく科学的な根拠に基づいた再現可能性のあるコンサルティングと、テクノロジーを活用した徹底的な効率化のサポートを提供することで、働く「人」の価値を高め、その人が自分の得意なこと・好きなことに集中できる、そんな世界を創っていきます。
【当社の行動規範】
1.信頼
言葉を大事にしよう。
僕らの世界は言葉でできている。
言葉を通して、顧客や仲間を知ること、
知ってもらうこと始めよう。
そして行動によって小さい信頼を積み重ねよう。
2.共感
自分のことのように、ともに喜び、
ともに痛みを感じられるようになろう。
3.挑戦
まずはやろう。
どんな道のりも小さな一歩から。
自分の可能性を信じよう。
会社概要
【コンサルテックで日本の起業に変革を】
当社は「起業」はスタートアップ×コンサルティング×テクノロジーの領域で起業家・ベンチャーを支援する「コンサルテック」サービスを展開する企業です。従来コンサルファーム等により大企業向けに高単価で提供されてきた、経営ノウハウをIT/テクノロジーを活用してプラットフォーム/SaaS化して、低価格で成長意欲のある起業家等へ提供しています。
外資戦略ファーム出身、大手マーケティング会社出身、公認会計士、投資ファンド出身等のメンバーの経営ノウハウと、蓄積された企業データ、そしてITを掛け算した「コンサルテック」という領域を切り開く「挑戦」をしており、「誰でも、低価格で、手軽に」コンサルが受けられ、挑戦する人が成功し、輝ける世界観を目指しております。
【主な提供サービス】
①起業家向けDXサービス
②起業家向けプラットフォーム型コンサルティングサービス
③起業家向け経営コンサルティングサービス(主に経営戦略、ファイナンス、マーケティング領域)
①で起業家のDXを支援しながら蓄積された企業データに基づいて、②のプラットフォーム開発とコンサルティングサービス提供を行なっております。③コンサルタントを介したより付加価値の高いサービスとして、③のコンサルティングサービスを提供しております。
会社名 | リディッシュ株式会社 |
代表者名 | 代表取締役社長 CEO 松隈 剛 |
設立年 | 2015年 |
所在地 | 東京都 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
特徴 |
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある |
会社HP | https://redish-group.com/ |
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。
代表取締役社長 CEO
松隈 剛
1995 年:監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 入社
1999 年:クーパースアンドライブランド(現 プライスウォーターハウスクーパース) 入社
1999 年:スパークス投資顧問(現 スパークスグループ) 入社
2010 年:スクウェアキャピタル株式会社 創業
2015 年:リディッシュ株式会社 創業
メンバー
河石泰 (営業責任者)
坂口高貴 (マーケティングディレクター)
リディッシュ株式会社 マーケティングディレクター
慶應義塾大学を卒業後、コンサルティング会社に入社し、業務改善プロジェクトに従事。
その後出版社に転職し、webマーケティング、新規事業の立ち上げなどを経験。
マーケティングスキルを極め、自分が携わった仕事で人々が楽しむ瞬間を作りたいという想いで、2019年2月にリディッシュにジョイン。
クラウドファンディングを活用したレストランのマーケティング支援サービスのクリエイティブを担当し、手掛けた件数は200件以上。総支援金額は約5億3000万円。
Twitterのフォロワー数は約1万人。
畑野 敏宏 (ファイナンスサービス - 補助金・助成金担当)
2020年に岡山大学を卒業後、新卒にて大手ガラスメーカーに入社。
新規事業開発部署にてマーケティングを経験。
その後Amazon専門のDtoCベンチャー企業にて新商品開発を経験し、入社3ヶ月で粗利200万/月を達成。
「スモールビジネスではなく、社会にインパクトを残せる仕事をしたい」との想いでリディッシュにジョイン。
補助金・助成金サービスの立ち上げを中心に、飲食店の課題解決に取り組む。
世戸口逸人 (人事戦略担当)
リディッシュ 株式会社・人事戦略担当。
慶應義塾大学在学中の2020年に公認会計士試験に合格。
新卒でPwCあらた有限責任監査法人に入所。ファンド監査・会社法監査等、2年間の実務を経験。
在職中に立ち上げた飲食系サービスは失敗に終わったものの、「自身で事業を創る喜び」を忘れることができず、社内ベンチャーで経験を積みたいという気持ちが募る。
その後の2021年10月、リディッシュ 株式会社へジョイン。
飲食店向けの資金調達サービスや補助金・助成金サービスの立ち上げを経て、現在は人事・採用全般を担当する。
関 現 (マーケティング、アプリ開発担当)
リディッシュ株式会社 マーケティング、アプリ開発担当
国際基督教大学を卒業後、新卒でWeb広告事業会社に入社。広告運用管理業務、経営企画、新規事業開発などを経験。
自身の経験を「食」の分野で活かし、食文化の発展に貢献したいという思いから、2022年2月にリディッシュにジョイン。
飲食店向けのマーケティングソリューション構築、アプリ開発のプロダクトマネジメント業務に取り組む。
三宅 夏貴 (セールス)
リディッシュ株式会社 ファイナンスサービス・セールス担当。
2012年、オーストラリアの大学在学中に、日本食立ち上げ事業に出会い、7年間を飲食業界で過ごす。
自身が名付けた日本食レストランの立ち上げを経て2018年に帰国。
帰国後3年間は、外資系商社にてセールスエンジニアとして、カメラモジュール開発のプロジェクトに関わる。
一方で、飲食業界に関わる仕事への思いが強くなり、「飲食店で働く人々の夢を形にする場にもっと立ち合いたい」と思い、リディッシュ株式会社にジョイン。
飲食店経営者向けの会計税務、融資のサービス提案をしながら、課題解決に取り組む。
この企業の求人情報
【CEO直下】事業開発
テクノロジーで飲食の場を豊かにするベンチャーの事業開発を募集!
カスタマーサポート/飲食店特化の財務ソリューションサービス
【女性活躍!】テクノロジーで飲食の場を豊かにするベンチャー カスタマーサポート職募集!
【公認会計士/税理士】経営者として事業開発に携わる(CFO候補/事業責任者/税理士法人パートナー/CEO直下)
【公認会計士/税理士】経営者として事業開発に携わる(CFO候補/事業責任者/税理士法人パートナー/CEO直下)
【CEO直下】コンサルティング
テクノロジーで飲食の場を豊かにするベンチャーのコンサルタントを募集
セールスメンバー
【成長率300%】経営者・個人事業主向け会計サービスの営業組織で活躍するメンバー募集
顧客営業(セールスメンバー)
【採用強化中!】日本の未来と自分の成長のために、セールスとしてTech領域でキャリアを積みたい方を募集。
【チャレンジ募集】セールスメンバー/飲食店特化の財務ソリューションサービス
【女性活躍!】テクノロジーで飲食の場を豊かにするベンチャー セールスメンバー職募集!