株式会社Light 株式会社Light
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

VISION

◆MISSION

『次世代のスターを共創する世界を構築する。』

◆VISION

私たちのビジョンは、web3の技術を活用した次世代ライブ配信プラットフォームを通して、次世代のスターをユーザーによって輩出する場を提供し、それによって様々な熱狂的なコミュニティを生み出すことで、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることです。

会社概要

株式会社Lightは、Web3ライブストリーミングサービスの事業(ライブ配信アプリ「palmu」の運営)を行なっております。

ライブストリーミングサービスの中でも、YouTubeやTiktokのライブ配信機能の様な、10万人が同時視聴していても成立する様なメディア要素の強いライブストリーミングではなく、pocochaさんや17さんのような、1人のライバーさんに対して10-100人とかの視聴者さんがいて、全員との同期的なコミュニケーションを中心としたライブストリーミングサービスを展開しております。

◆ライブ配信プラットフォームとコミュニティ
インターネットの登場により、「コミュニティ」というもののあり方が変わりました。
地元のコミュニティだったり、親戚のコミュニティなどのリアルの繋がりを基礎として形成・運営される実名コミュニティから、TwitterやInstagramなどのSNSを主流としたオンライン上で形成・運営され、従来よりも規模が大きいことが多いものに移行してきました。
この新しいコミュニティは、オンライン上での活動を前提とするものであることから、その運営者である企業は世の中の様々な個人の一次情報が得られるようになり、また、ユーザーである個人も、従来の世の中であれば繋がることができなかった人と繋がることができるようになったりと、企業と消費者の双方にとても大きい便益を生みました。しかし、とりわけSNSにより形成されるプラットフォームにおいては、フォロワー数やいいね!といったSNS上の「数字」がとても重要視されるようになり、影響力を持たない多くの人々にとっては居心地の良い場が見つからないようになりました。また、SNS上のコミュニケーションは非同期コミュニケーションが中心であるために、本当の「自分」というものよりも、作り出された見栄えの良い「自分」を演じるようにもなりました。
そこで、新しいコミュニティアプリである、ライブ配信アプリが生まれました。これは、ライバーがライブ配信をすることを通して、従来型のSNSの非同期コミュニケーションではなく、「同期接続」のコミュニケーションを促進するアプリケーションです。
ファンは、ライバーにコメントやギフティングをしますが、これらの行動は、そのライバーが好きで、そのライバーに認められたい、好かれたいという気持ちに基づくだけではなく、先述した様に、そのライバーを中心としたコミュニティが好きで、居心地が良いから、コミュニティに認められたい、という気持ちから行われるという側面もあります。
ライブ配信プラットフォームという同期接続のコミュニケーションの場が生まれたことで、SNSの隆盛により失われつつあったコミュニティが復活し、居心地の良い居場所が生まれるようになってきています。
ここでは、プラットフォーム上での影響力がなくても、自分を演じなくても、自分に合う、居心地の良い場所を探して楽しむことができます。

◆ライブ配信プラットフォームとweb3
また、ブロックチェーン技術を活用したいわゆるweb3には、経済的インセンティブやプロジェクトに対するガバナンス権を有するトークンを、運営者や投資家のみならず、ユーザーを初めとするプロジェクトへの貢献者に付与できるという大きな特徴があります。
従来は、プラットフォーム運営企業とユーザー、ライバーとファンとの間には埋められない溝があり、それにより様々な課題が生じていました。その溝の原因は、経済的インセンティブとガバナンス権が運営に集中していることです。しかしweb3の考え方に基づき設計されたサービスでは、ユーザーやファンにも分散的にそれらが付与できるようになることで、コミュニティがより一層の一体感を持つことが可能となり、既存のライブ配信プラットフォームに存在する様々な課題を解決し得ます。
いわば、真に「ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのための」プラットフォームを目指すことが可能となるわけです。本プロジェクトは、その世界を目指しています。

会社名 株式会社Light
代表者名 CEO 金 靖征
設立年 2020年
所在地 東京都
従業員数 11 〜 30人
特徴

ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

自社プロダクト/サービスがある

会社HP https://light-inc.com/

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

CEO

金 靖征

金 靖征

株式会社Candleを東京大学3年次の2014年4月に創業。 卒業後半年となる2016年10月にクルーズ株式会社に12.5億円にてグループ入り。 現在、メディア事業、仮想通貨事業を中心に事業展開中。

メンバー

山口 貴史

山口 貴史 (CTO)

 

小林 智洋

小林 智洋

 

この企業の求人情報

グラフィックデザイナー

web3ライブ配信アプリのグラフィックデザイナーを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
address 東京都港区/リモートワーク

iOSエンジニア

web3ライブ配信アプリのiOSエンジニアを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 アプリエンジニア
address 東京都港区/リモートワーク

プロダクトマネージャー

web3ライブ配信アプリのプロダクトマネージャーを募集!

正社員(無期) 一部リモート可 プロジェクトマネージャー(PM)
address 東京都港区/リモートワーク

QAマネージャー

web3ライブ配信アプリのQAマネージャーを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 QAエンジニア
address 東京都港区/リモートワーク

サーバーサイドエンジニア

web3ライブ配信アプリのサーバーサイドエンジニアを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 サーバーサイドエンジニア
address 東京都港区/リモートワーク

Androidエンジニア

web3ライブ配信アプリのAndroidエンジニアを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 アプリエンジニア
address 東京都港区/リモートワーク

UI/UXデザイナー

web3ライブ配信アプリのUI/UXデザイナーを募集!

正社員(無期) 業務委託(フリーランス) 業務委託(副業・複業) 一部リモート可 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
address 東京都港区/リモートワーク

コミュニティマネージャー

web3ライブ配信アプリのコミュニティマネージャーを募集!

正社員(無期) 一部リモート可 デジタルマーケティング 営業・CS(個人向け)
address 東京都港区/リモートワーク

イベントプランナー

web3ライブ配信アプリのイベントプランナーを募集!

正社員(無期) 一部リモート可 事業開発・営業企画 デジタルマーケティング コンテンツ企画・編集/ライター
address 東京都港区/リモートワーク

アライアンス/パートナーサクセス推進

Web3ライブ配信アプリ「palmu」を共に盛り上げていくパートナーであるライバー事務所領域を担当していただきます。

正社員(無期) 一部リモート可 事業開発・営業企画
address 東京都港区

ビジネス系オープンポジション

Web3×ライブ配信領域で新しい体験を作るビジネス系オープンポジションを募集しています。

正社員(無期) 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) コンテンツ企画・編集/ライター
address 東京都港区

採用マネージャー

Web3×ライブ配信事業の成長を加速させる採用マネージャーを募集しています。

正社員(無期) 人事
address 東京都港区