VISION
最先端の技術力で困りごとを解決し、
お客さまの業務を「おもしろい」ものにする
・Technology
最先端の技術で課題を解決し続け、
今日より豊かな明日にする
・Fun
お客さまの業務を
「おもしろい」ものにする
・Learn
自ら学び続け、
お客さまにも学びを提供する
私たちビットクォークは「変化する世の中で、お客様の様々な意思決定に迅速かつ正確な根拠をもたらすために、最先端の技術をわかりやすく提供すること」をミッションに、社員一人一人が自ら学び続ける姿勢を持ち、お客様へより良いサービス、製品、体験、学びをご提供できるよう、日々研鑽を重ねています。
会社概要
・プロセスシミュレーター【assimee】の提供
・AIによる異常検知システムの開発および技術コンサルテーション業務
AI×シミュレーションでビジネスのボトルネックを解消
製造・物流の様々なシーンの予測、試行、分析をAIが強力にサポート
◆プロダクト【assimee】について
製造業・物流業向けに、シミュレーション・最適化を行う SaaS である「assimee」を提供しています。人員数・人員配置や、在庫、AGV 台数、生産ラインの稼働率などパラメータを最適化することが出来ます。また、このようなシミュレーションをノーコードで UIUX 良く実現出来るところが特徴です。
◆特徴
当社はNEC 及び産総研で2016 年に立ち上げた人工知能連携研究室にルーツがある会社です。2020 年に当該研究成果を事業化すべくスタートアップスタジオであるBIRD INITIATIVE 株式会社で2 年半事業企画を行い、プロダクトが出来、顧客が付いたことからカーブアウト致しました。ステージとしては、2023 年8️ 月にプレシリーズA での調達を行っております。産総研やNEC のデータサイエンス研究所で研究していた研究者や、スタートアップの経営経験のある人材、複数のBtoC 企業で開発責任者を担ってきたエンジニアなど、個性的な人材が揃っており、機動的で顧客に寄り添った開発を常に行っています。
会社名 | ビットクォーク株式会社 |
代表者名 | 代表取締役 小森 雄斗 |
設立年 | 2023年 |
所在地 | 東京都 |
従業員数 | 10人以下 |
特徴 |
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある 競争優位性のあるコアテクノロジーがある |
会社HP | https://bit-quark.com |
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。
代表取締役

小森 雄斗
メンバー

金野 諭 (取締役)

高木 政志 (取締役)
この企業の求人情報
VPoS(Vice President of Sales)
【シミュレーション×AI】プロセスシミュレーターをSaaS提供する企業の営業責任者募集!
フロントエンドエンジニア
【シミュレーション×AI】プロセスシミュレーターをSaaS提供する企業のエンジニア募集!
デザイナー
【シミュレーション×AI】プロセスシミュレーターをSaaS提供する企業のデザイナー募集!