社会を健康にする会社
”持続可能なお茶栽培環境提供事業を目指して”
私たちが手掛ける事業を一言で言うと、企業にとってお茶を“買うもの”から“つくるもの”にする事業です。
お茶を栽培する環境を企業向けに提供し、現地の生産者に管理を委託します。
企業にとっては、SDGsやESG対応にもなり、かつ効率的に農業事業に参入できるようになります。
生産者にとっては、経営を安定させ持続可能な事業と…
兵庫県
株式会社Atomis(アトミス)は、多孔性配位高分子(PCP/MOF)をはじめとする次世代多孔性材料を用いて、気体の新しい可能性を探求する企業です。多孔性配位高分子は、ナノサイズの空孔を持つ高分子で、気体を選択的に吸着したり、化学反応させたりすることができます。この技術により、気体の貯蔵・分離・変換などの分野で革新的なソリューションを提供できます。Atomisでは、材料の設計評価、製造のみならず新しいアプリケーションの開発に取り組み、気体の自在な制御と未知なる価値の創出に貢献してまいります。
~VISION~
「気体を自在に操る世界を創る」
~MISSION~
『「気体の制御」で環境・エネルギーの課題を解決し、持続可能な社会実現に貢献する』
会社名 | 株式会社Atomis |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 浅利大介 |
所在地 | 兵庫県 |
会社URL | https://www.atomis.co.jp/ |
設立 | 2015年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 浅利大介
京都大学工学部工業化学科卒
京都大学大学院工学研究科修士
大学時代は創業者と共に金属錯体化学を専攻し、大学卒業後はアベンティスファーマ株式会社、サノフィ・アベンティス株式会社(現サノフィ)、日東電工株式会社において医薬品の研究開発及び新規事業立ち上げに携わる。2017年1月より現職。
取締役COO 片岡 大
京都大学工学部工業化学科卒
京都大学大学院工学研究科修士
インディアナ大学経営学修士MBA
大学時代は北川グループで金属錯体化学を専攻し、大学卒業後は株式会社クラレにおいて研究開発、技術営業を経て新規エラストマーのアジア地域マーケティングを統括。 2018年4月より現職。
シニアサイエンスフェロー 隅田 健治
カリフォルニア大学バークレー校化学PhD
アデレード大学経営学修士MBA
カリフォルニア大学バークレー校で多孔性配位高分子研究の権威の一人であるジェフリー ロング教授に師事。その後、京都大学iCeMS北川Gで博士研究員として3年間研究に従事し、豪・アデレード大学で独立研究フェローとして3年間MOFの高次構造について研究を行う。2019年6月より現職。
創業者 技術諮問委員 樋口 雅一
京都大学工学部工業化学科卒
京都大学大学院工学研究科PhD
京都大学国際融合創造センター、理化学研究所量子秩序研究グループ、東京大学大学院工学研究科化学システム工学特任助教を経て、京都大学高等研究員iCeMS特定准教授。2015年株式会社Atomisの前身となる株式会社MaSaKa-NeXTを創業。
科学顧問 北川 進
京都大学工学部卒
京都大学大学院工学研究科PhD
京都大学高等研究院 副院長/特別教授
多孔性配位高分子PCP/MOF研究の世界的パイオニア。金属と有機分子を用いた自己集合による新しい多孔性材料を開発し、1997年に世界で初めて、気体を大量に貯蔵できることを立証した。多孔性配位高分子の学術的・産業的価値を大きく拡げ、「配位空間の化学」という先駆的分野を創造した。これまでに数々の国際賞を受賞。
現在コメントはありません
研究員募集
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区 |
---|---|
職種 | 研究・開発 |
Webシステムエンジニア募集
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア インフラ・SREエンジニア |
IoTエンジニア募集
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区 |
---|---|
職種 | その他エンジニア サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
”持続可能なお茶栽培環境提供事業を目指して”
私たちが手掛ける事業を一言で言うと、企業にとってお茶を“買うもの”から“つくるもの”にする事業です。
お茶を栽培する環境を企業向けに提供し、現地の生産者に管理を委託します。
企業にとっては、SDGsやESG対応にもなり、かつ効率的に農業事業に参入できるようになります。
生産者にとっては、経営を安定させ持続可能な事業と…
【事業内容】
(1)再生可能エネルギー発電及びオール電化製品・機器、その他の新エネルギーに係る製品・機器の製作・販売並びにそれらのメンテナンス・コンサルティング・知識の社会への普及業務
(2)前号に附帯関連する一切の事業
【エレサーモが持つ熱エネルギー変換技術】
・半導体増感型熱利用発電(STC)
安全・安心、放射性廃棄物にも悩まず、資源にも頼らず、狭い国土で…
グローバルとテクノロジーに特化したスタートアップ支援企業。日本最大級のイノベーションセンターであるCIC Tokyoを拠点として、(1)テクノロジーを持ったスタートアップの支援プログラム運営、(2)国内外のスタートアップの海外展開プログラム運営、(3)イノベーションやスタートアップに関わるコンサルティング、(4)ライフサイエンス、環境エネルギー、フードテック、宇宙などの分野で…
私たちは、規格外の野菜や加⼯時に出る端材など、様々な⾷品廃棄物から新素材を作る技術を持っており、
⼩物から家具、建築材料など、いろいろな製品を制作しております。
⾷品廃棄物を乾燥させ、粉末状にし、その粉末を⾦型に⼊れて熱圧縮する。
その⼯程は⾮常にシンプルですが、素材の乾燥⽅法や粉末の粒度、成型時の温度によって、無数の⾊やテクスチャー、⾹りなどの特徴を⽣み出すことができます。また、複数の材料を混ぜ合わせたり、作った素材を再成型して作り直すことも可能です。
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載