VISION
Be Productive
社会の生産性を底上げする。
2050年。 少子高齢化により、日本の人口はピーク時の1.3億人から、1億人にまで減少。 22%だった高齢人口(65歳以上)は、40%まで増加します。
生産年齢人口(15~64歳)は1,500万人減少し、深刻な労働力不足となります。 この労働力不足を補うためには生産性の改善が不可欠です。
私たちは、テクノロジーによって生産性を改善できる領域にフォーカスします。 「作業を自動化すること」「人のポテンシャルを引き出すこと」の両軸で社会の生産性向上に貢献します。 AI/RPAの技術によって作業を自動化することで、社会の生産性を底上げするサービスを展開していきます。
会社概要
Our Services
企業データベースメディア「SalesNow DB」
https://db.salesnow.jp
アジャイル開発を軸に新規事業の創出に挑みます。
「ユーザーファースト」「No.1」「社会へのインパクト」の3点を重視し、業界のあり方を変えます。
SalesNow Targeting
BtoB営業/BtoBマーケティングの初期フェーズ「ターゲティング」「リスト作成」の業務時間を10秒に短縮し、営業効率を飛躍的に高めるセールスクラウド。
セールス業務をテクノロジーによって効率化し本来注力すべき”顧客満足度向上”に時間を投じることが可能となります。
SalesNow DB
「SalesNow DB」は、日本中にあるほぼ全ての企業の約500万社の企業情報を網羅したデータベースです。
データベース上の情報は日次で更新され、常に最新の企業情報を閲覧することが可能です。営業のためのリスト作成やアライアンス先の選定など多様な目的で利用することができます。
SalesNow LP
SalesNow LPは誰でも簡単にLPを制作・効果分析できるサービスです。
デザイナーやエンジニアが社内にいなくても、ノーコードでデザイン性が担保されたLPを作成できます。パワポを作る感覚でLPを制作1クリックで世界に公開できます。
SalesNow Letter
「SalesNow Targeting」との連携により日本の企業全て(約500万社以上)から企業リストを絞り込み、手紙を自動郵送することが可能です。
企業データは日次更新し、移転先も毎日最新データに反映されるため、効果的なアポ獲得が見込めます。
SalesNow Form
SalesNow Targetingのデータ基盤を用いて高精度なターゲティングを実施したクライアントに対し、最先端のRPA/AI技術を用いてアポイントを自動獲得致します。
テクノロジーによって単調な営業を自動化しセールスマン1人あたりの生産性を劇的に高めます。
Visual
科学的根拠に基づいたエンゲージメント分析によって導入企業の生産性を底上げ。
会社やチームの状態を10ドライバ/50設問別に多角的な切り口から分析することで、組織課題を改善していくことができます。
会社名 | 株式会社SalesNow |
代表者名 | 代表取締役 村岡功規 |
設立年 | 2019年 |
所在地 | 東京都 |
従業員数 | 51 〜 100人 |
特徴 |
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある 競争優位性のあるコアテクノロジーがある |
会社HP | https://salesnow.jp/ |
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。
代表取締役
村岡功規
学生時代にデータ分析の研究員の傍ら、Webサービスを起業。大手IT人材企業レバレジーズで新規事業立ち上げに従事し事業戦略立案と予実管理、法人セールス部門の統括実務を担当。当事者として感じていた"セールスの非効率性"を解消し、セールスが本質的な働き方をできるようにしたいという想いから、SalesNow(旧社名QuickWork)を創業しSalesNowをローンチ。
■シリーズAラウンドを終えたばかりの「SalesNowの魅力」を6つ語ります
https://note.com/atsunori_muraoka/n/nfde045599301
■創業ストーリー
https://note.com/atsunori_muraoka/n/nced8fb71878e
メンバー
粂耀介 (取締役)
神戸大学経営学部卒。大学時代に複数のWebサービスの立ち上げや、IT企業で1年半の長期インターンを経験後、アメリカのワシントン大学に交換留学しビジネススクールにてアントレプレナーシップを専攻、Webサービスをローンチ。帰国後ITベンチャーにて代表の村岡と共に新規事業の立ち上げとマーケティングに従事し、SalesNow(旧社名QuickWork)を共同創業。取締役COOとして、マーケティング/セールス/開発/経営の職域を横断し、全社戦略立案、プロダクト統括を中心に従事。
■創業ストーリー
https://note.com/yosukekume/n/nbbbba8fb749c
渡邉 良次
Web制作会社のデザイナーとしてキャリアをスタートさせ、コンペでのアタックデザインから受注後のアートディレクション・運用まで幅広く業務を担当する。仕事を進めていく中で「定量的に自分の仕事を評価したい」と思いDeNAに転職。事業会社のデザイナーとしてサービスの企画設計からUIデザイン・プロダクトマネジメントまで職種越境でプロダクト開発に取り組む。その後もエンタメ〜社会人教育まで幅広いプロダクト開発を経験しSalesNowにデザインマネジャーとしてジョイン。
この企業の求人情報
事業開発セールス
【シリーズA/セールスDX】日本最大級の企業データベースSaaSの事業開発セールス!
CSコアメンバー
シリーズAのセールステックSaaSで1人目のCSコアメンバー募集!
マーケ担当者/CMO候補
シリーズAのセールステックSaaSで1人目のマーケ担当者/CMO候補募集!
CRO
シリーズA調達完了!セールステックSaaSでビジネスサイド統括のCRO募集
エンタープライズセールス
シリーズAのセールステックSaaSで1人目のエンタープライズセールス募集!
インサイドセールス
シリーズAのセールステックSaaSで1人目のインサイドセールス募集!