
)
)
VISION
リモートワークをもっと自由に。
300年後の未来の話をする前に、300年前の過去を想像しましょう。
300年前は人口のおよそ9割が農民でした。
彼らにとって、現在の私たちの働き方はニートにしか見えないと思います。
一方、300年後の未来の人々は、現在の働き方を「畑を耕す農民」と映るに違いありません。
そのギャップを埋めていくものは未来の働き方はより物理の制約がなくAIが活躍することにより、より自由で人間らしい活動にフォーカスすることが当たり前になります。リモートワークをパンデミックによる一時的な現象に終わらせない。私たちにはその覚悟があります。
会社概要
私たちが提供するものは、創業以来一貫して、中小企業向けDXソリューションでした。
楽しく働けるリモートワーク環境で、人材の才能を活かし、顧客の経営課題と向き合います。
■リモートワーククラウド
リモートワーククラウドは、リモート環境に最適化されたタレントマネジメントシステムです。
人の才能を可視化し、無駄な作業をシステムが処理することで組織の生産性向上を実現します。
■Smart DX
海外オフショアと連携し、スクラッチでのウォーターフォール開発を実現しています。
主に中小企業向けにWEBシステムやモバイルアプリを開発することでDXを具現化します。
■Smart PoC
ビジネスアイデアの概念検証サービスです。
Googleのデザインスプリントを活用し、プロトタイプ作成からユーザーインタビュー実施まで一気通貫でサポートしています。
会社名 | リモートワーククラウド株式会社 |
代表者名 | 代表取締役 早川周作 |
設立年 | 2020年 |
所在地 | 東京都 |
従業員数 | 10人以下 |
特徴 |
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある |
会社HP | http://remote-work-cloud.com/ |
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。
代表取締役

早川周作
日本のコンサルティングファームを経験した後、シンガポール及びベトナムで現地法人の立ち上げを経験する。ベトナムでは店舗ビジネスを行うと同時にオフショア事業などを手掛ける。帰国後、株式会社エンジニアプラスを設立、代表取締役に就任。海外エンジニアリソースを使ったCTO向けサービス「Find Engineer」などを運営。2023年リモートワーククラウド株式会社へ社名変更。
この企業の求人情報
UI/UXデザイナー【リモートワーク可能】
顧客の課題をデザインで解決!Webシステム・アプリ開発のUI/UXデザインをお任せします。
プロジェクトマネージャー【リモートワーク可能】
Webシステム・アプリ開発の上流工程を推進するプロジェクトマネージャーの募集!
フルスタックデザイナー【リモートワーク可能】
制作部門ブランドサイトやサービスサイト、LPなどのディレクション、デザインを担当!
営業事務【リモートワーク可能】
DXを推進するITベンチャーで営業事務を募集!
事業開発メンバー/新規プロダクト立ち上げ【リモートワーク可能】
新規プロダクトの立ち上げに携わる事業開発メンバー募集!
人事労務メンバー【リモートワーク可能】
コーポレート部の人事労務をメインとした幅広い業務をお任せします!
Webマーケター【リモートワーク可能】
中小企業のDX化を推進!Webマーケターの募集!
Webディレクター【リモート可能】
クライアントの事業を共に成長させるディレクター募集!
プロジェクトマネージャー/新規事業のプロデュースやDX化を支援【リモートワーク可能】
新規事業のプロデュースや上流工程から携われる多彩なプロジェクトが多数!プロジェクトマネージャー募集!
デザインスプリントのファシリテーター【リモートワーク可能】
アイデアを形に実現する!デザインスプリントのファシリテーターの募集!
経営コンサルタント【リモートワーク可能】
中小企業のDX化支援を加速するため経営コンサルタントを募集!
システム設計者【リモートワーク可能】
Webシステム・アプリ開発の上流・下流設計者の募集!
DXを推進するフロントエンドエンジニア【リモートワーク可能】
中小企業のDX導入を支援!年4回ボーナスあり!
採用人事【リモートワーク可能】
中小企業のDX導入支援!採用人事担当者の募集です!