株式会社イノーバ 株式会社イノーバ
拡大フェーズ(シリーズB、C)

VISION

「個人と企業にイノベーションの力を与える」

社名である“Innova(イノーバ)”は、イノベーション(革新)を意味しています。

これからはイノベーションが当たり前になる時代。変化を恐れる人には怖い時代であり、変化を先取りする人には、これ以上なく、ワクワクする時代です。イノーバは、個人や企業がどんどんイノベーションを起こす、そのなかで世の中と個人の人生をより良いものにしていく、そのような仕組みづくりをしていきます。

インターネット時代には国境はなく、発信力があれば世界中にメッセージを届けることができます。私たちは、世界中の先進的なマーケティング手法をリサーチし、自分達自身が実験台となりながら、「コンテンツマーケティング」のような新しいマーケティング手法を顧客に提案、提供していきます。

会社概要

株式会社イノーバは、コンテンツマーケティングのサービスを提供している会社です。
コンテンツマーケティングの戦略策定~運用支援を行うサービス、SEOコンテンツ制作、コンテンツマーケティング運用を”まるごと”行うサービスなど、コンテンツマーケティングに関するサービスを展開しています。

【 提供サービス 】
■BtoB マーケティング伴走支援サービス
BtoB マーケティングの成果指標である「サイト流入数」「リード獲得数」「商談創出数」を伸長させることに徹底してこだわったサービスです。
https://innova-jp.com/b2bmarketing-support

■BtoB 向けウェブサイト制作サービス
集客数増加・リード創出・商談創出を目的としたBtoB ウェブサイトを設計・制作します。
https://innova-jp.com/hp-b2b/

コンテンツマーケティングをはじめとする最先端のマーケティング手法を顧客に提案・提供することで、日本の企業の競争力強化・グローバル化をサポートしていきます。

会社名 株式会社イノーバ
代表者名 代表取締役 CEO 宗像 淳
設立年 2011年
所在地 東京都
従業員数 51 〜 100人
特徴

拡大フェーズ(シリーズB、C)

自社プロダクト/サービスがある

会社HP https://innova-jp.com/

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

拡大フェーズ(シリーズB、C)

代表取締役 CEO

宗像 淳

宗像 淳

福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。
1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。

メンバー

飯田 崇志

飯田 崇志 (取締役)

慶應義塾大学商学部卒業。富士通に勤務後、ミシガン大学ビジネススクールにて MBA を取得。
外資系戦略コンサルであるモニターグループのプロジェクトリーダーとして事業戦略・マーケティング戦略を中心に数多
くのプロジェクトに参画。
楽天リサーチ事業では大手企業向けサービス強化で実績。

高村 治男

高村 治男 (コンサル/BPO部 マネージャー)

慶應義塾大学法学部卒業。NTT→NTT東日本にて、企業向けネットワーク等の実装および運用の企画提案・プロジェク
トマネジメントを行う。
その後マイクロソフトにて、Office 365を中心としたクラウドサービスのソリューションスペシャリストとして活動。

平田 継一郎

平田 継一郎 (コンサルタント)

印刷会社・広告代理店でクライアントの販 売 促 進(SP) の 支 援 に 始 ま り、
HRTech ベンチャーで B2B マーケティングに従事。 2015 年にコンテンツマーケティングに出会い、イノーバにジョイン。
コンテンツ制作ディレクション、オウンドメディア構築など、コンテンツマーケティング全般の運用支援に携わる。

この企業の求人情報

現在公開中の求人情報がありません