ローコードツールを使用したシステム開発のUI/UXデザイナーを募集中!

株式会社Jitera 株式会社Jitera

【フルリモート】UI/UXデザイナー

正社員(無期) 時短正社員 契約社員 業務委託(フリーランス) フルリモート可 フレックス可 Webデザイナー・UI/UXデザイナー デザイナー
address 東京都渋谷区

業務詳細

◆主な業務内容◆
・デザインだけでなく、クライアントの要望をヒアリングしながらプロトタイピングやワイヤーフレーム作成を含み、複数のプロダクトをご担当いただきます
・エンジニアやPM、その他のチームメンバーと協働しながら、デザイン観点でのコミュニケーションを取っていただきます
・課題抽出とその解決へ向けた一連のプロセスをご担当いただきます
・Web開発チームがブランドガイドラインを理解し、遵守していることを確認していただきます

求める人物像

◆必要なスキル・資格◆
・マルチデバイス環境でのプロダクトデザインに関する2年以上の実務経験
・Figmaなどのプロトタイピングツールの使用経験
・デザインの基礎(色彩の理論、タイポグラフィ、グリッドシステム、レイアウト、アイコン、双方向性)に関する実務経験
・最新の手法や技術に関する知見の保有
・高速にモックアップやプロトタイプを開発できる
・複数のステークホルダーを巻き込みながら、アジャイル環境で高速にコラボレーションができる
・デザインQAに関する実務経験

◆歓迎されるスキル・資格◆
・株式会社Jiteraのビジョンへの共感と、バリュー実現へ向けた行動ができる
・フロントエンド開発に必要な言語(HTML5、CSS3、Javascript)に関する基本的な知識
・デザイナー観点での機能開発への提案
・英語でのビジネスレベルの会話能力

募集情報

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

求人情報を見る(無料)

既にアカウントをお持ちの方はこちら

ログインする

ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

代表取締役社長兼CEO / エンジニア

栁澤直

栁澤直

1994年生まれ。慶應義塾在学中にソフトウェア開発企業を設立。
大型のIPOやM&Aを果たした急成長中のスタートアップを中心に開発業務に従事する。
大学卒業後リクルートホールディングスへ新卒入社し新人にて初年度チーム1のコミット数の実績を作り再度独立。
東証一部上場企業含め0-1フェーズから売上1000億フェーズまで様々な規模の数十PRJでの開発を経験。

メンバー

沼田 洋太

沼田 洋太 (開発統括 / エンジニア)

1991年生まれ。2015年、早稲田大学教育学部卒。学生時代からウェブ・iOS・Androidの受託開発に勤しむ。
大学卒業後は株式会社Zaimにてウェブ・iOSの家計簿アプリを開発。その後は株式会社リクルートホールディングスにてSUUMOのDevOps基盤構築、SUUMOアプリのリーン・スクラム開発チームの立ち上げなどを経験。新人ながら2016年度通期準MVP獲得。
2019年2月にRelook株式会社を創業し、翌年5月にM&AでARETECO HOLDINGへグループイン。

 Sahoo

Sahoo (Project Manage)

Build software a Jitera way !
A forward thinking, capable and committed project manager with a proven ability to meet agreed deadlines, co-ordinate work and work to defined methodologies within a structured environment.

 Isa Lee

Isa Lee ( HR)

 

 Atul Kanswal

Atul Kanswal ( Software Engineer)

We are building a next-generation software product
Github Profile
https://github.com/ak15

ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

VISION

Build the Next Era of Software Development
今までにないソフトウェア開発でこれからの未来を作り出す

- 課題だらけのソフトウェア開発のデファクトスタンダードを創るプラットフォーマーになる
- 求められるソフトウェアの開発スピードを健全に実現する
- そして、より良い未来を創造する

会社概要

開発自動化プラットフォームJiteraを開発しています。

Jiteraは、様々なWeb開発・システム開発を手助けする開発自動化プラットフォームです。
インフラ構築を含む幅広い開発自動化機能とソースコード出力機能などによる開発体制の柔軟性が特徴です。

2022年11月30日にβ版をリリースし、無料にて個人・企業を問わず幅広いお客様にご利用いただいております
https://jitera.app/ja

日本経済新聞電子版でも Jitera に関する記事が配信されました
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213580R21C22A1000000/

弊社ではミッションにあるように、ソフトウェア開発の次の時代を創っています。
ミッションを達成するために下記の業務に取り組んでいます。

1. コーディングを自動化する次世代開発プラットフォームJiteraの開発
2. Jiteraを使ったソフトウェア開発による課題解決

-開発自動化によるソフトウェア開発プラットフォーム-
Jiteraはソースコードを出力する開発自動化プラットフォームです。昨今様々なNoCodeツールが登場し、ソフトウェアのあり方が日々変わっていますがNoCodeツールには様々な制約があり、本開発となった場合にそのまNoCodeでサービス運営するという意思決定にならないことがNoCodeの現状です。
現在特許出願準備中であり全てを詳細に説明することはできませんが、特定の分野に特化したツールではなくどの業界のどのようなサービスにおいても使えるような設計となっておりNoCodeツールというよりはソフトウェア開発プラットフォームとなっています。

◆Jiteraを使ったソフトウェア開発による課題解決◆
Jiteraを使ってクライアントの新規事業開発支援や年間1000万円を超えるSaas費用を下げるための自社ツール開発支援を行なっています。
Jiteraを使うことにより開発速度を何倍にもすることによって競合優位性を築くことが弊社の戦略です。
開発速度はクライアントのソフトウェア開発を成功させるために必要となる非常に重要な要素です。開発速度が上がれば同じ予算でもたくさんの仮説検証を繰り返すことができ、クオリティや機能の数を増やす、マーケティング施策と連動した開発を行うなど様々な選択肢を持つことができるようになります。
またただソフトウェアを創るだけでなくクライアントの課題解決を行うためにビジネス領域に踏み込み、どうやったら売上の最大化をすることができるのか、どうやったら費用を最小化できるのかを考え抜くことでクライアントを成功に導くことを行動指針の1つとしています。

Love&Successの価値観を元に様々な企業のソフトウェア開発を、トップレベルのグローバルエンジニアと共に伴走致します。
革新的なソフトウェア開発手法によってビジネスの変革をサポートいたします。

会社名 株式会社Jitera
代表者名 代表取締役社長兼CEO / エンジニア 栁澤直
設立年 2017年
所在地 東京都
従業員数 51 〜 100人
特徴

ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA)

自社プロダクト/サービスがある

英語力を活かせる環境がある

会社HP https://jitera.com/

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。