現場に活気、世界に元気を。
【スマートインカムサービス「フィールドボイスインカム」の開発・運営】
「目指すは音声版Slack」
オフィスワークでSlackはテキストコミュニケーションツールとしてチーム内の情報共有の中心となる役割を果たしているケースも多々あると思います。
しかし、ホテル・旅館 ・病院・介護施設 etc... といった現場やお店では常にPCやスマートフォンを利用できる環境にはなく、画面を見…
スタクラ独自のスタートアップ審査プロセスを導入し、事業内容・ビジネスモデル・社会貢献性の観点で企業を厳選。
成長ポテンシャルの高いスタートアップ/ベンチャー企業を掲載しています。
【スマートインカムサービス「フィールドボイスインカム」の開発・運営】
「目指すは音声版Slack」
オフィスワークでSlackはテキストコミュニケーションツールとしてチーム内の情報共有の中心となる役割を果たしているケースも多々あると思います。
しかし、ホテル・旅館 ・病院・介護施設 etc... といった現場やお店では常にPCやスマートフォンを利用できる環境にはなく、画面を見…
AI技術のビジネス活用をカンタンにする
ノーコードAIプラットフォームの「FLUX AI」を通じて複数のサービスを提供しています。
【FLUX AI】
「FLUX AI」は予測分析・自然言語処理・大規模言語モデルなどのAI技術を開発スキルや知識がなくても簡単にビジネス活用できるノーコードAIプラットフォームです。
FLUXではFLUX AIを利用して、媒体社向けサービス・広告主向けサービス・…
契約業務における摩擦や無駄な負担をなくし、より効率的なコラボレーションを実現するプロダクトの開発・提供を行っています。
【サービス】
・契約書や審査・検討過程のナレッジをまとめて管理・効率化「Hubble」
Hubbleは、法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着するクラウドサービスです。契約書の作成、審査依頼、検討過程・合意文…
株式会社BULLは、2022年に創業した宇宙デブリの発生を防止する装置(以下、PMD装置*)の開発や軌道利活用のための実験衛星・装置の開発を行う、宇都宮発のスタートアップ企業です。
「地球内外の惑星間の行き来を『当たり前』に」をビジョンに掲げ、「天体への(再)突入技術を活かし宇宙利用サービスを安価・簡潔に提供」することを目指して活動しています。
2023年9月、文部科…
有名ブランドとデザイナー、キャラクターと飲料メーカー、お笑い芸人と世界的歌手など、
私たちの身近には多くのコラボレーションがあります。異なる人やモノがコラボすることで、
新たな価値や特別な体験が生まれることがあります。
これまでのコラボは企業や有名クリエイター同士が中心でしたが、私たちが提供するソーシャルコラボレーションサービス「Castee」は、
誰もが簡単・…
当社は下記のような事業を展開しています。
①動物病院事業
・A’alda Japanグループ動物病院の経営/運営事業
②BtoB事業
・SaaSシステム事業
・動物病院向けマーケティング支援事業
・ペット/獣医学メディア事業
・動物医療従事者向け人材紹介事業
③ライフスタイル事業
・ペット共生型マンションの運営
・ペット向けメディカルサロンDyplus西麻布の運営
・国内最大規…
独自のAI技術と、プロダクト開発の豊富な知見を融合した新しいビジネスを提供します。
<飲食店DXサービスの提供>
1.AutoReserve
AIが世界中の飲食店の予約を行います。当サイトでしか予約できないレストラン情報やお店の写真、口コミなど豊富に取り揃えております。
2.Respo by AutoReserve
飲食店の業務を効率化するために提供しているサービスです。予約台帳、POS、セルフオ…
当社は2019年4月に立ち上がった、料理のためのプレミアムノンアルコールブランドを展開するスタートアップです。
当時は今ほど飲めない人の選択肢が多くなく、レストランなどでも烏龍茶やスパークリングウォーター、よくて高級ジュースが置いてある程度。そういった「お酒を飲める人と飲めない人の間に不公平が生じている状況」というのがどうしても許せず、この食中用ノンアルコー…
▪電子版お薬手帳システムの企画・開発・運営
▪予防接種管理システムの企画・開発・運営
▪データを活用したサービスの企画・開発・運営
■事業内容:コスメクチコミアプリ「LIPS」の企画・開発・運用
2017年1月にサービスをローンチし、2021年には「コスメ・メイクのクチコミ検索アプリダウンロード数No.1」(出典:App Annie 日本国内 iOS & Android、合計:2021年1月〜12月)を記録。2023年8月には累計1,100万ダウンロードを突破しました。また2022年10月には「なりたい自分を、もっと自由に」のコンセプトを体現するロゴへリデザイン。性別・世代を問わず、メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームを目指します。メイクやスキンケアに関する商品レビューやユーザー間コミュニケーション、人気ランキング、新商品情報やプレゼント企画など様々な機能やコンテンツを無料で提供して…
構造的な問題によって発生する、ひとりひとりを取り巻く摩擦(=フリクション)をゼロにしていくことを目指し、Friction 0をパーパスに掲げて創業した会社です。
ひとりひとりが直面する課題から、解決策を導き出し、マーケットをつくり、生活インフラに残される問題を新しいアイディアで解決していきます。
■Serves
就活共通テスト
- 求職者は自分の実力がわかり、企業は候補…
製造業の開発領域に関するDXを加速するため、開発デジタル化戦略企画、開発プロセス設計に関する各種サービスを提供。
【業務内容】
・製造業の開発デジタル化戦略企画
・DX推進に関するプロジェクトマネジメント業務
・開発プロセス設計業務
・プロセスプラットフォーム開発事業
・AI分析技術開発
MENOUはAIを用いた画像検査ソリューションを提供しています。
「MENOU」はあらゆるシーンで使われている検査AIです
検査AI「MENOU」でできること
・最短1ヶ月未満のスピード導入
(ノーコード、少ないサンプルから学習)
・業種や品種に縛られない高精度な検査
・PoCから失敗しない、スムーズな現場運用
(ノーコード、各種装置との楽々連携)
・既存の検査装置の精度…
2018年に設立した当社は、ベトナム、ミャンマー、ネパール、インドネシア、台湾等、多様な国籍、多彩な人種が働くグローバルスタートアップ企業です。
<事業内容>
■特定技能外国人材特化型マッチングプラットフォーム『tokuty(トクティー)』の企画・開発・運営・販売
■在留外国人労務管理アプリ『Connectee(コネクティー)』の企画・開発・運営・販売
<サービス>
こ…
【事業内容】
・採用チャットボット「リクター」の開発・販売
・採用アウトソーシング事業
【サービス】
■最速チャットボット「リクター」
「電話に出ない」「メールの返信がない」「早く面接設定をしたい」「様々な業務に追われて忙しい」
など採用担当者が抱える応募者対応の悩みを解決し、採用率UPを支援するサービスです。
次世代ソフトウェアを使った駐車システムの再構築により、かつてないほど速く・安く・シームレスな駐車場利用と運営を実現。
摩擦や制限を取り除くことで、これまでの移動と都市空間利用のあり方をくつがえします。
◆駐車場運用の摩擦をなくすソフトウェア型・駐車場サービス『Lott』の運営
ChillStackは「AIで守り、AIを守る」というビジョンの元、AIで進化させたサイバーセキュリティ技術、AI自身を守るセキュリティ等の技術開発および提供を行うとともに、それらAI技術を活用した高精度な不正検知システム 「Stenaシリ ーズ」を提供しています。
ーーーーーー
◾️個人立替経費における不正・不備検知AIシステム「Stena Expense」の開発・提供
(https://expense.stena.chillstack.com)
◾️ゲームにおける不正ユーザ検知AIシステム「Stena Game」の開発・提供 (https://stena.chillstack.com)
◾️Webアプリケーション、プラットフォーム、サービスのインフラシステム全体に対する…
現在Marcheでは、大手企業の新規事業推進の支援やスタートアップ企業の事業戦略、マーケティングの支援をしております。
新規事業の事業特性毎にroadmapをひき、最もROIの高い施策を見極めます。
単に方向性を示すだけでなく、施策の実行体制を自ら組成しディレクションを行うことが当社の特徴であり、他社にできない強みです。
「自分たちに何ができるか」でなく「クライアント…
【事業概要】
商用核融合炉および関連技術の開発
核融合の実現を通じて人類のさらなる進化を目指すディープテックスタートアップです。
我々はヘリカル核融合炉で持続的かつ安定したエネルギーを創造し、このさき百万年続く地球と人類の共生を可能にします。
当社はソフトウェア・ハードウェア技術を用いて、医療を中心とした改善を提供しています。
医療技術のソフトウェア化
医療従事者は日々の診療の経験で得た様々な臨床技術を暗黙知として活用しています。
しかしそれらの技術の大部分は一医師に帰属している場合が多く、技術の活用は限定されています。
貴重な技術をソフトウェア化することで多くの医療従事者が活用することがで…
◆「食」業界向けAI・DXコンサル及び開発
WonderPaletteは「食」業界に特化したAI・DXコンサルからその後の開発、運用サポートまでを一貫して支援しています。
「需要予測」「工場の帳票DX(紙の廃止)」「原料企画書のデータベース化」など多様なプロジェクトを行っています。
◆Wonder予測AI
店舗担当者の経験に依存しがちな需要予測は、変数が多く複雑で膨大な時間がかかるう…
CACTAS(カクタス)はアジア17カ国/1,000名規模の複業人材のリソースとデジタル/クリエイティブ/テクノロジーのノウハウを融合して、企業課題を解決する会社です。
動画ソリューション事業『MOBAL(ムーバル)』に始まり、企業のデジタルマーケティングコンサルティング、YouTube/TikTok/Instagram/Xの運用代行、動画/WEBサイト/CGといったクリエイティブの制作まで幅広いソリューシ…
微細藻類の力を最大化して下記の地球課題を解決するソリューション=グリーントランスフォーメーション (GX) 技術を提供します。
・地球温暖化問題
・水浄化問題
・マイクロプラスチック問題
赤潮発生に関わる分子メカニズムの解明研究を行なっていたことを活かして、微細藻類の力を最大化するAlgal Bloom Capture技術(ABC技術)を開発しました。ABC技術をコア技術として、微細…
工場/倉庫/店舗などの「現場向け動画教育プラットフォーム」を提供しています。
■tebiki現場教育
現場の教育を、動画でもっとかんたんに
スマホで撮影した現場の動画が、どんな環境やデバイスでもさくさく動きます。字幕も図形もかんたんに動画に追加できて、現場で使いやすく伝わりやすい。「tebiki現場教育」は、安全/品質/効率などの現場課題を解決するための教育システム…
カテゴリー
成長ステージ
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載